今回の記事では、2021年8月22(日)よりスタートしたドラマ「白い濁流」のロケ地をまとめていきたいと思います。
伊藤淳史演じる好並一樹が、研究員を勤めてる大学の研究室はどこかなのか?
そしてドラマの1話に登場したロケ地。伊藤淳史(好並一樹)佐々木希(河原智子)桐山漣(柏木航)が語っていたの場所(川)などもまとめて見たいと思います。
白い濁流のストーリー
#泉澤祐希 クン出演って聞いて『#白い濁流』(#1)を見たけど初回から死んだよ🤬#渡部建 が稼げなくなって希さんお困りでしょう? という心遣いが匂う匂う👃。
好並一樹(#伊藤淳史)はアハ°ート暮しでカテキョーと警備員ハ”イトの掛持ち。大学の研究員って大変ね💧
添加物をめぐる地味〜なサスヘ°ンス。 pic.twitter.com/eSxKQj0odc— Yoshiaki🐋2.1 (@berengario_2018) August 25, 2021
白い濁流ですが、薬品開発の最前線をテーマにしており、その中で繰り広げられる暗闘を描く社会派のエンターテイメントとのこと。
なんだか壮大なイメージですね。
好並一樹ですが、バイトを掛け持ちする生活をしながらも、大学で研究を続ける熱心な男。「夢は人の役に立つ物質を見つけたい」。
そんな好並一樹ですが、二日酔いの症状を抑える画期的な物質を発見する。そんな好並一樹ですが、どうやら山本教授から嫌われているのか?
研究チームから外したいと思われているようだ….。
好並一樹ですが、様々な葛藤を抱えながら、何としても自分の研究を守りたい。いろいろなものを犠牲にしながら好並一樹がどう乗り越えていくのか?
見所がたくさんです。
- データのねつ造
- 論文盗用
- 賄賂
様々な問題を抱えた「白い濁流」人間模様にも注目したいところですね。
白い濁流ロケ地情報
\ドラマ #白い濁流 スタート/
純朴な研究者(#伊藤淳史)が、なぜ犯罪者に!?
薬品開発の最前線を舞台に描かれる人間の欲望💵
同僚で親友(#桐山漣)との競争…
愛した女性(#佐々木希)からの告発…ドロドロの予感です#BSP #BS4K 今夜10:00#萩原みのり #泉澤祐希 #西村まさ彦 pic.twitter.com/gCJHVsaOFs
— NHK編成センター (@nhk_hensei) August 21, 2021
白い濁流のロケ地ですが、何と言っても外せないのが大学の研究室ではないでしょうか?
主演の伊藤淳史(好並一樹)が働く大学の研究室ですね。
その舞台となったのが、「群馬県立群馬産業技術センター」のようです。
群馬県立群馬産業技術センターの場所は?
/
役者さんの瞳の動きすら
目が離せない!😣
\今夜は #白い濁流 第2⃣回!
研究者の一樹(#伊藤淳史)が発見した新物質によって運命の歯車が動き出す🤔巨額の利権をめぐっての駆け引きや裏切り…
一瞬たりとも気が抜けません#BSP #BS4K 今夜10:00#佐々木希 #桐山漣 #藤野涼子 #西村まさ彦 pic.twitter.com/fGlRzXFlyD— NHK編成センター (@nhk_hensei) August 28, 2021
こちらですが、大学の設定としてドラマに登場しています。
伊藤淳史(好並一樹)佐々木希(河原智子)桐山漣(柏木航)の3人が通っている大学として登場します。
元々仲良しだったこの3人ですが、薬品開発の暗闘によってバラバラになってしまうとのこと。
この3人がどうなるかにも注目ですね。そんな大学の場所ですが、以下になります。
〒379-2147
群馬県前橋市亀里町884-1
お近くに
お近くにお住いの方は、群馬県立群馬産業技術センター前を通る時は気にして見てはいかがでしょうか?
もしかしたら、伊藤淳史さんや佐々木希さん。桐山漣さんを見かける可能性がゼロではないかもしれませんね。
個人的に、佐々木希さんに会って見たいです。
1話に登場した川
#白い濁流 爆発する工場を眺める一樹と離れた所から見つめる柏木と智子。ラストシーンから始まり仲良し3人組の就職を祝う始まりへ。父親の言った通り息子が本当に会社に就職したいといったのかはグレーゾーンで最後に受け取る金は感謝と言いつつ口止め料でもある。会社と研究者の沈黙の結果が子供に。 pic.twitter.com/Aedm1EHwvZ
— Tomoko Iwasaki (@hoshiochi) August 22, 2021
ドラマ「白い濁流」の1話に登場川ですが、とっても大きくて良さげな川でしたね。
そこで、ロケ地となった場所がどこか調べて見ました。すると、京都の鴨川で撮影が行われていたことがわかりました。
ちなみにこちらの川ですが、ドラマでは第1話。5話、最終話に登場するとのことです。
〒606-8304 京都府京都市左京区吉田下阿達町荒神橋
京都に行った際には、是非「荒神飛び石」に寄って見てくださいね。
元々仲の良かった3人(好並一樹・河原智子・柏木航)が徐々に離れ離れになっていくそうなのですが、最終回でまたこの川が登場するとのことで、もしかしたら3人で熱く語り合うシーンなんかが登場するかもしれないですね。
ドラマの内容もどんな感じになるのか非常に楽しみです。
現段階では、まだ一話しか放送されておらず、ロケ地情報がまだまだ少ないです。今後、ドラマが進むに連れ、ロケ地がわかり次第どんどん追記していこうと思います。
是非楽しみにしていてくださいね。白い濁流ファンの方は、是非ロケ地巡りして見てはいかがでしょうか?
なかなかこのご時世行きづらいかもしれませんが…。
まとめ
今回は、ドラマ「白い濁流」のロケ地情報を紹介させて頂きました。
公式のTwitterでも発表されていますので、今回紹介した2つの場所は間違い無いですね。
- 好並一樹・河原智子・柏木航の3人が通っている大学は「群馬県立群馬産業技術センター」
- 第1話に登場した川は、京都の「荒神飛び石」
まだ第1話が終了したばかりですので、回が進むに連れてどんどん追記して行きたいと思います。是非楽しみにしていていてくださいね。
ドラマの内容もさることながら、どんなところでロケしているのかも注目です。