サッカー日本代表の至宝として、東京五輪2020でも大注目されている久保建英選手ですが、実は弟がいるのをご存知でしょうか?
世間的にはあまり知られていませんが、サッカーファンの間では知る人ぞ知る存在です。
そこでこの記事では、久保建英選手の弟の現在は?と言うことで、実力や、プロになれる可能性。経歴などを紹介したいと思います。
久保選手の弟ですが、お兄さんである建英選手以上の選手になって欲しいですね。いつか、兄弟で日本代表として活躍してくれることを期待したいです。
この記事の内容
久保建英選手の弟の実力はすごい?
2018年2月18日日産フィールド小机で開催された #日産CUP 第44回神奈川県少年サッカー選手権大会⚽️『#久保瑛史 選手』も出場の
【#横浜Fマリノスプライマリー×#バディーSC 低学年の部決勝】をYouTubeにて配信中👇https://t.co/WUxZqd3aPu#サッカー#レアル・マドリード pic.twitter.com/oAp7pOxZwx— JNET-STORE・ジェイネットストア (@Jnetstore4) July 11, 2019
久保建英と言う選手が、日本サッカーにおいてどれだけ重要な選手で、特別な選手かはサッカーファンであれば誰でも知っています。
だからこそ、偉大な兄を持った弟は本当に大変ですよね。
基本的にスポーツ選手の場合、兄よりも弟の方がすごくなるパターンが多いです。
三浦知良(カズ)選手も、お兄さんがプロとして活躍していましたが、カズ選手の方が有名ですよね。
遠藤保仁選手も同様で、お兄さんはプロとして活躍していましたが、遠藤保仁選手の方が有名です。
東京五輪2020に出場している堂安律選手のお兄さんもサッカー選手です。
ただ逆のパターンもあり、幼少期から天才だと騒がれていた兄がいる場合は、プレッシャーで押し潰されてしまう場合があります。
典型的な例で言えば小野伸二選手ですね。今までの日本サッカー界でNO1の天才だと言われている小野伸二選手。
少年時代から誰もが知る天才で、高校時代の彼は飛び向けていました。兄があまりにも天才な場合、その期待に押し潰されてしまう可能性もあるかもしれませんね。
久保建英選手の弟とも話題になっていましたが、現在は順調に成長できているのでしょうか?
現在は?
久保建英選手の弟ですが、現在はどうしているのでしょうか?
調べてみると、Jリーグ(J1)の横浜Fマリノスの下部組織。U-14に所属していることがわかりました。
現在中学二年生ということで、飛び級しているわけではないようですね。
ちなみに久保建英選手同様、ポジションはMFのようです。ただ、今後はポジションの変更も十分に考えられます。
U-12と時は背番号6だったようですが、あくまで背番号だけで判断するとポジションはボランチでしょうか?
実力はすごい?
久保選手の弟ですが、マリノスのUー14に所属している時点で実力があるのはわかりますね。
ただ、兄の久保建英選手と比べるとどうなのかは未知数です。
というのも、久保建英選手は15歳(中学3年生)でプロになっています。約1年後に弟もプロになれるとは限りません。
兄である久保建英選手ですが、日本で最高の選手です。弟も実力があるのは間違いないと思いますが、久保建英選手以上を期待するのは酷かもしれませんね。
マリノスの下部組織にいるだけでも凄い
久保建英選手の弟である瑛史選手ですが、マリノスの下部組織に所属しているだけでも十分凄いことを忘れてはいけません。
というのも、Jリーグの下部組織に所属できるサッカー選手は全国でほんのわずかです。
サッカーで選ばれたエリートのみが所属できるチームであることがわかりますね。この時点で十分凄いことは間違いありません。
バルセロナはその上をいく
ちなみに久保建英選手の場合は、小さい頃から15歳までをバルセロナの下部組織で過ごしました。
横浜Fマリノスの下部組織が全国から優秀な少年が集まってくるとしたら、バルセロナは世界中から優秀な少年が集まってきます。
兄である久保建英選手がどれだけ凄いかがわかりますね。
久保建英選手の弟はプロになれる?
久保建英はチョコプラを育てた。 pic.twitter.com/mHOStF3Yir
— はる TOKYO NEVER SLEEPS. (@haru_soya) July 22, 2021
久保建英選手ですが、幼少期は川崎フロンターレの下部組織でプレー。そこでバルセロナの目に留まり、スペインに活躍の場を移します。
そこから契約の関係で日本に移籍し、FC東京でプレー。U-23で活躍し、トップデビュー。
一時は横浜Fマリノスに期限付き移籍しますが、レンタル元であるFC東京に復帰。その後スペインのレアルマドリードに移籍します。
弟も兄同様、すごい才能の持ち主で、いずれプロ選手として活躍することはできるのでしょうか?
プロになれる可能性はある
久保建英選手の弟ですが、プロ選手になれる可能性が気になりますね。
お兄さんの才能を受け継いでいれば、プロになれる可能性は十分あるように思います。
ただ、プロになるには才能だけではなれません。才能以上の努力が必要になってきます。お兄さんの背中を追ってうまくなってほしいですね。
そして将来は、日本代表で久保兄弟を一緒に見て見たいです。
プレー動画はある?
久保瑛史選手⚽️
覚えとこう⤴️※瑛史選手は瑛史選手 https://t.co/CKoQxcVtBU
— kacchi (@free_com66) December 28, 2019
プレー動画を確認する限りでは、正直なんとも言えないかなと思います。
わかることといえば、右利きかな?というくらいでした。
久保建英選手の幼少期の映像を見ると、ドリブルが半端なかったですが、弟のプレースタイルを見る限りではドリブラーではないように感じます。
とはいえ、リプレイの一瞬だけだけだったのでなんとも言えません。
久保建英選手の弟の経歴は?
久保建英(18)の弟、久保瑛史(13)もレアルの下部組織へ入団が決定!!
source:サーチチャンネル pic.twitter.com/8x8kLFe5Kr
— 功 (@Gorazo_King) July 11, 2019
名前 | 久保瑛史 |
---|---|
年齢 | 12歳 |
出身地 | 神奈川県 |
ポジション | MF |
所属チーム | 横浜FマリノスU-14 |
久保建英選手の弟である瑛史くん。現在は横浜FマリノスのU-14チームでプレーしています。
そんな瑛史さんですが、久保建英選手がバルセロナに入団すると同時に、家族でスぺインに渡っています。
その後、8歳で帰国。
一久保建英選手がレアルマドリーに移籍するのと同時に瑛史くんも一緒にスペインに渡り、レアル・マドリードのカンテラに所属する噂がありました。
スペインでも報道がありましたが、その後ニュースが全くでていませんでした。そのため、レアル、アドリーに入団したかは定かではありません。
横浜FマリノスのU-12。U-14でプレーしていたということは、もしかしたらレアル・マドリードのカンテラには所属していないかもしれませんね。
久保建英選手の弟まとめ
見つけて編集するのすごい#久保建英 #takefusakubo https://t.co/1ivgV0RWYP
— まーし (@mash1974) July 23, 2021
今回は、東京五輪2020で日本の中心選手として活躍している。サッカー日本代表の久保建英選手。
ではなく、その弟の瑛史くんを紹介させて頂きました。瑛史くんもサッカーをしており、Jリーグの下部組織でプレーしていることから、将来は久保兄弟でプレーするところを見ることができるかもしれませんね。
ファンとしては、久保兄弟揃って日本代表でプレーしているところを是非見たいですね。
ポジションは同じMFということで、もしかしたらライバルになってしまう可能性もありますが。
どちらにしても、期待しかありません。将来の日本サッカーの宝となれるよう、今後の活躍も期待したいと思います。