この記事では、ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」のボブ髪型やカラーに、美容室でのオーダー方法を紹介していきたいと思います。
杉咲花さんと言えばロングヘアのイメージや、ボブのイメージが強いですが、今回はその中でも、かなりバッサリカットしたなという印象があります。
カラーもすごく素敵だし、杉咲花さんの髪型を真似したいと思う人多そう。
【この記事でわかること】
- ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんの髪型について
- ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんのカラーについて
- ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんの髪型を、美容室でオーダーするポイントについて
ということで、杉咲花さんの「恋ですヤンキー君と白杖ガール」の、髪型やカラーにオーダー方法を紹介。ということで、解説していきたいと思います。
この記事の内容
ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんの髪型を紹介
ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」に出演している杉咲花さんですが、その髪型がとても可愛いと話題になっています。
杉咲花さんと言えば、ロングヘアかボブの印象が強いですが、今回はボブでもかなり短くカットしてあり、非常に似合っていて可愛いと思います。
おそらく、杉咲花さんと同じ髪型にしたいという方は増えるのではないでしょうか?
しかも、杉咲花さんは黒髪のイメージが強いですが、今回はカラーで明るく染めており、また印象が違いかなり可愛いです。
ということで、杉咲花さんがドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」でしている髪型を、ひとつひとつ詳しく紹介していきたいと思います。
カットについて
杉咲花さんがドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」でしている髪型のカットですが、ポイントが3つあります。
【杉咲花ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」で髪型のポイント】
- 段が入った軽めの前下がりボブ
- 襟足はギリギリまで短く
- ぱっつんラウンドの前髪
ということで、3つを詳しく紹介していきます。
段が入ったマッシュ系の前下がりのボブ
「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんの髪型のカットですが、正面からみると前下がりのボブに見えます。
しかし、バックからサイドに繋がるラインは、実はさほど前下がりになっていません。
むしろ、ほぼワンレン状態に見えます。ただ、杉咲花さんの髪は、バックからサイドにかけて段が入っており、バックから前下がり状態でカットが繋がっているので、スッキリした前下りのシルエットに見えます。
こうすることで、前下がりのシルエットにプラス、丸みのあるマッシュ系の髪型になるので、非常に可愛く見えます。
襟足はギリギリまで短く
「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんの髪型の後ろ(バック)ですが、襟足ギリギリまで短くしています。
ここは襟足の生え際を見ながらカットした方が良いですが、杉咲花さんの髪型は、襟足をギリギリまで短くカットしています。
前髪はぱっつんのラウンド
「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さん前髪のポイントは、ぱっつんのラインで、ラウンドさせてあることです。
マッシュ系のボブにしてある為、前髪も真っ直ぐなラインではなく、ラウンドさせてマッシュ系に似合うようにカットしてあります。
ポイントとしては、目尻。もしくは黒目の横くらいから、前髪をラウンドさせることです。
ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんの髪型のカラーを紹介
「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんのカラーについて紹介したいと思います。
【「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんのカラー】
- 全体的な明るさは9〜10トーン
- 色味はラベンダーアッシュ・アッシュベージュ系
光の当たり方や、室内なのかでも見え方は少々異なりますが、基本は明るめのカラーになっており、ラベンダーアッシュ・アッシベージュ系のカラーになっています。
それにしても、杉咲花さんの髪が明るいのって新鮮ですね。
ちなみに、「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんのカラーにしたい場合、ブリーチなどは必要ありません。
現在黒染めしている方でなければ、通常のカラーで十分出すことができる色味になっています。
ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんの髪型の美容室でのオーダー方法
ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんの髪型を美容室でオーダーする際のポイントを紹介していきたいと思います。
杉咲花さんの画像を見せる
まず、自分がどんな髪型にしたいか?どんなイメージになりたいのかを美容師さんに伝えることが重要です。
その際、大事になってくるのが、イメージ通りに伝えることができてるかどうかです。
イメージ通りに伝わらない場合、いくらオーダーしても同じ髪型になることはありません。
そこで、一番手っ取り早いのが、杉咲花さんの髪型の画像を見せることです。
そして画像を見せた上で、細かくカウンセリングすることで、自分の理想の髪型に近づけることができるようになります。
画像を見せるのが苦手。恥ずかいしという方もいるとは思いますが、そこは恥ずかしがらずに見せましょう。
イメージが伝わらずに失敗してしまうと最悪なので、必ず画像を見せる。と言うのが、一番重要です。
この髪型のどこが好きなのかなど、詳しくカウンセリングする際に役立つので、是非恥ずかしがらずに持ってきてください。
杉咲花さんの髪型のイメージを具体的に伝える方法
杉咲花さんの髪型にするには、画像を見せるのが一番だと言う話をしました。
しかし、そうは言ってもやっぱり恥ずかしいから見せるのはちょっと….。と言う方に向け、オーダーする際のポイントをいくつか紹介していきたいと思います。
まずひとつ目の前髪ですが、ぱっつん気味のラウンドにしてください。とオーダーするようにしましょう。
髪の量にもよりますが、完全にぱっつんだと重くなり過ぎてしまいます。その為、ぱっつん気味。のような曖昧な印象を伝えておくと良いです。
杉咲花さんの前髪も、完全にぱっつんというよりは、ぱっつん気味の前髪です。
続いて長さですが、サイドは口と顎の間くらいに設定し、襟足はギリギリまで短く。後ろはワンレンではなく、段を入れて前下がりの軽い印象に見えるようにします。
そして、顔まわりの髪にも段を入れることで、丸みを帯びたマッシュ系のシルエットが希望です。と伝えてください。
既にお分かりかもしれませんが、言葉で説明するのは非常に難しく、なかなかイメージとして伝わりにくいです。
その為、もし杉咲花さんの画像を見せたくないのであれば、方法は2つ。
- 杉咲花さんの顔にスタンプを押したり、黒く塗りつぶし、誰だかわからないようにしてから美容師に見せる
- 杉咲花さんの髪型に似ている見形の画像を見つけて美容師に見せる
この方法が良いかと思います。
そして画像を見せた上で、自分の顔の形にはこうこうした方が似合う。とか、ここはもうしこし短くした方が似合う。長めに残した方が可愛い。などのアドバイスを貰い、似合う髪型に近づけていくという方法が良いかと思います。
オーダーする際の注意点
ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんの髪型をオーダーする際の注意点ですが、「完全に同じ髪型にしないこと」。これがポイントになってきます。
その為、まずは自分がどんな髪型が似合うのか?似合わないのかを理解しておく必要があります。
顔が丸い人
まず顔が丸顔の人ですが、杉咲花さんのように顔まわりに段をいれてしまうと、より丸さが強調されてしまう可能性があります。
マッシュ系で丸みのある可愛い前髪にしたいのに、顔全体まで丸く見えてしまう可能性があるので、そこは美容師さんと相談して決めることをお勧めします。
今回の杉咲花さんの髪型に近づける場合、顔まわりの髪を口下ではなく、顎下くらいまでの長さに調節し、顔まわりには段を入れない方が似合うかもしれませんね。
顔が面長の人
では、顔が面長の人はどうなのかというと、後ろに暖を入れてシャープにし過ぎてしまうことで、より面長が強調されてしまう可能性があります。
そこで、後ろの段差をもう少し低めに設定したりして、面長にならないような髪型にするなどの工夫が必要です。
顔まわりの髪がすっきりしてしてしまうことでより輪郭のシャープ差が出てしまうので、ここも注意が必要です。
このように、顔の形でも似合うに合わないがあるので、美容師さんとしっかり相談してください。
ちなみに、美容師さんにあらかじめ、自分はこんな髪型が似合わなかった。嫌だったというのを、伝えておくのも重要です。
美容師側から見たら似合っていると見えても、自分的にはちょっとというケースもあるので、好き嫌いははっきり伝えるようにしておきましょう。
ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんの髪型まとめ
今回の記事では、杉咲花さんのボブの髪型やカラーにオーダー方法を紹介!ということで、ドラマ「恋ですヤンキー君と白杖ガール」でやっている髪型を紹介させて頂きました。
杉咲花さんの明るのカラーは本当に新鮮でしたが、とても似合っていて可愛いですね。
大事なことなのでもう1度いいますが、もし杉咲花さんの髪型にしたければ、画像を見せることが一番です。美容師的にもその方が助かります。
もし、「恋ですヤンキー君と白杖ガール」の杉咲花さんの髪型を真似したいという方は、是非今回の記事を参考にしていただけたらと思います。
ということで、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。