この記事では、石ドラマ「恋はDeepに」出演している石原さとみさんの髪色(カラー)について紹介していきたいと思います。
オーダー方法やどんな人が似合うのかなどを、現役美容師の視点で紹介できたらと思います。
ドラマ「恋はDeepに」の石原さとみさんの髪色を真似したい人は是非参考にしてくださいね。
春にぴったりの可愛い髪色ですので、この春是非心機一転イメチェンしてみてはどうでしょう?
ということで、「恋はDeepに」の石原さとみさんの髪色(ヘアカラー)についてや美容室でのオーダー方法について紹介していきます。
この記事の内容
石原さとみ「恋はDeepに」髪色(ヘアカラー)を紹介
\🌸新予告30秒ver.🌸/
新しいシーンも入った
最新予告です🧚♀️✨放送開始まであと2週間‼️
お楽しみにっ😍#恋はDeepに #恋ぷに#石原さとみ #綾野剛 #今田美桜 #渡邊圭祐 #藤森慎吾 #高橋努 #水澤紳吾 #福山翔大 #橋本じゅん #大谷亮平 #鹿賀丈史#日本テレビ #新水曜ドラマ#毎週水曜夜10時 pic.twitter.com/8FgNTztc86— 恋はDeepに【公式】4月14日よる10時スタート! (@deep_ntv) March 31, 2021
2021年4月14日にスタートのドラマ「恋はDeepに」ですが、石原さとみさんと綾野剛さんのw主演ということで、非常に楽しみですね。
今回のドラマでは、石原さとみさんと綾野剛さんの史上最強のラブコメということで、めちゃくちゃ楽しみです。
そして石原さとみさん。何歳になってもその美しさは変わらないですね。女子の永遠の憧れ。そして男が永遠に好きな顔。
間違い無いです。完璧です。
ということで今回の記事では、ドラマ「恋はDeepに」の石原さとみさんの髪色を紹介していきたいと思います。
髪の明るさは何トーン?
今回のドラマ「恋はDeepに」の石原さとみさんの髪色ですが、8〜9レベルくらいの明るさだと思います。
室内にいる時と外では少し見え方が違うかもしれませんが、8〜9レベルの明るさだと言えるでしょう。
※ちなみに色によっても違って見えます。
髪の明るさですが、数字が小さい方が暗く、数字が大きい方が明るくなります。
基本的なイメージをまとめてみました。
地毛 | 地毛の場合は、暗い人で4レベル。通常が5レベルで少し明るい人で6レベルくらい |
---|---|
社会人としてOKライン | 6〜7レベルが一般的な企業でOKとされているライン。(厳しい会社の場合) |
石原さとみさん | 8〜11レベルくらいの明るさで、カラーが綺麗に出やすい |
ハイトーン | カラーで一番明るく(12〜13レベルまで可能。ただし、染める前の髪色による |
ブリーチ毛 | 14レベル以上。 |
基本的にカラーの場合、青色と赤色と黄色で構成されています。
8レベルくらいまでは青色。黄色。赤色が入っていますが、明るくなるにつれて青色が出にくくなってきます。
すると、9〜11レベルくらいになると赤色と黄色が残り、青色が消えてしまうため、赤と黄色で髪色がオレンジっぽく見えやすくなります。
更に明るくなると(12レベル以上)今度は赤色も消えてしまうため、色が黄色っぽくなります。
ただし、これは髪質にもよります。
髪が多くて硬い方。くせがある方などは、髪の色が少し明るくなりにくい傾向にあります。
その場合、8〜9レベルではなく、10レベルくらいの明るさで染めると良いですね。
髪の色は?
ドラマ「恋はDeepに」で石原さとみさんがしている髪の色ですが、黄色みやオレンジ味を含まない「フォギーベージュ」。または「アッシュベージュ」系のカラーだと思われます。※「恋はDeepに」のポスター時の色
違う画像を確認すると、結構髪が黄色っぽくなっているところも見えるため、染めたての色が徐々に明るくなってきている可能性は高そうです。
もしかしたらドラマが進むにつれて、髪が明るくなってくる可能性はありそうですね。
石原さとみ「恋はDeepに」の髪色(ヘアカラーを美容室でオーダーする方法)
🤎HAPPY VALENTINE’S DAY🤎
みなさま、素敵なバレンタインを
お過ごしください🍫💕#恋はDeepに#石原さとみ#綾野剛#さとみ様からハートいただきました#ハッピーバレンタイン#ニヤニヤがとまりません#インスタには別カット✨ pic.twitter.com/CddYWaPnkT— 恋はDeepに【公式】4月14日よる10時スタート! (@deep_ntv) February 14, 2021
ドラマ「恋はDeepに」の石原さとみさんの髪型にする場合の、美容室でのオーダー方法を紹介していきたいと思います。
まず、髪色を真似したい場合、画像を見せるのが一番です。
画像を見せることで、美容師はだいたいどんなイメージにしたいのかが一発でわかります。
しかし、画像を見せずに、口頭のみで石原さとみさんの髪色を伝えようと思った場合、自分の思っていた通りの髪色にならない可能性が非常に高いです。
口頭では伝わらない理由は?
例えばですが、もしこの記事をみて、8トーンのフォギーベージュにして下さい。とか、9トーンのアッシュブラウンにして下さいと言われても、なかなかイメージは伝わりません。
美容師さんはカラーについて勉強していますが、それでもイメージがずれてしまう可能性が高いのです。
例えばですが、髪を栗色にして下さいとオーダーした場合、あなたは何色をイメージしますk?
このようになります。Aさんは栗の殻をイメージし、Bさんは栗の中身をイメージしています。
このように、お互いのイメージが違えば全然違う色になってしまうのです。
その為、口頭ではなくしっかりと画像を見せることがとても大切です。
自分の過去の履歴を伝えることが大切
自分のカラーの過去歴を、美容師さんに伝えることは非常に大切です。
というのも、髪質は人それぞれ違います。髪が染まりやす人もいれば染まりにくい人もいます。
もし過去にカラーをした時に、以下のようなことがあった人はしっかり伝えておきましょう。
- 髪が明るくなりやすい
- 髪が全然染まらない
- 黒染めをしている
- ブリーチを〇〇回している
- カラーをすると赤みが出やすい
- 色がすぐに抜けてしまう
上記に当てはまる人は、必ず美容師さんに伝えるようにしましょう。
美容師さんであれば、髪質を判断することは可能です。しかし、より「恋はDeepに」の石原さとみさんの髪型に近づけたい場合は、失敗しないためにも伝えておくことは大切です。
美容室で画像の切り抜きを見せるのは恥ずかしく無い
恋はDeepにの石原さとみさんの髪型を真似する際のオーダーのポイントに、口頭ではなく、「画像を見せる」とより伝わりやすいと紹介しました。
しかし中には、画像を見せるんんて恥ずかしい。そんな方もいますよね。
しかし美容師さん側からしたら、画像を見せてくれる以上に伝わることはありません。
もう長く美容室に通ってくれているお客様であれば好みもわかりますが、初めてのお客様の場合は好みまではなかなかわかりません。
美容師とお客様のズレをなくすためにも、恥ずかしがらずに画像を見せることが大切です。
美容師さん側としても、画像を見せてくれたお客様に対し、なにこの人?石原さとみせんとかお違いすぎるんだけど。ウケる〜。なんてことにはなりません。
画像を見せてくれた方が、画像とお客様の髪の状態を見て色々アドバイスできたり、より良いアドバイスがしやすいので、是非見せるようにしましょう。
カラーの名前を言われてもわからない
お客様の中には、「ダークブラウン」にして下さい。「ラベンダーアッシュ」にして下さい。
このようなオーダーをされる方がいます。しかし、これでは美容師しには伝わりません。
というのも、「ダークブラウン」は色の濃いブラウンのことを言ってるのか?それともほぼ黒髪に近いブラウンのことを言ってるのか?なかなか判断が難しいですよね。
ラベンダーアッシュにしても、どれだけ紫っぽい感じが出したいのか?紫感は出さずに、アッシュ感を強めに出したいのか?
なかなか判断できません。
中には、「バイオレットスカイブルーアッシュ」のように、なにその色?みたいな名前を自分で考えてカラーをしている人もいます。
もっと言えば、カラーのメーカーによって全然名前も違います。
その為、カラーの名前だけを言われてもわからないのです。
石原さとみさんの髪色は〇〇です。と書いてあったとしても、必ず画像を見せるようにして下さい。
失敗しないオーダー方法
今まで紹介してきた中から、絶対にオーダーを失敗しない方法を紹介します。
どうしたいのかを伝える
まずは美容師さんにカラーしてもらう際に、今よりも明るくしたいのか?それとも暗くしたいのか?その上で希望の色味を伝えていきます。
このように、なんとなくどうしたいのかを伝えます。
画像を見せる
なんとなくのオーダーを伝えたら、今度は実際に石原さとみさんの画像を見せます。
ドラマ「恋はDeepに」の石原さとみさんの画像を見せ、美容師さんと相談します。
過去の履歴を伝える
このように、より具体的に伝えていくことがとても大切です。
そうすれば、美容師さんからも的確なアドバイスをしてもらえます。
ただ、髪の色が抜けやすいという点に関しては、今の髪の状態もあるので、トリートメントなどをして髪を改善させていく。もしくは希望の明るさよりも少し暗めに染めておくと少しは髪の色持ちがよくなりますがどうでしょう?
と言った感じにアドバイスをもらうことが可能になります。
このようにオーダーし、美容師からアドバイスをもらいながら施述することで、より理想の石原さとみさんカラーを手に入れることが可能になります。
石原さとみ「恋はDeepに」髪色まとめ
㊗️Twitterフォロワー4万人突破✨
いつも温かいコメントやいいね本当にありがとうございます‼️引き続きよろしくお願いしますぷに💖#恋はDeepに #恋ぷに#石原さとみ #綾野剛#2人合わせて#4万人超えありがとうポーズ💕#身長差萌える🥺#海音きゅん#倫ぷに#インスタも見てね#水曜夜10時 pic.twitter.com/5Tz6hvsAyc
— 恋はDeepに【公式】4月14日よる10時スタート! (@deep_ntv) March 15, 2021
今回の記事では、ドラマ「恋はDeepに」に出演している石原さとみさんの髪色(ヘアカラー)についてご紹介させて頂きました。
石原さとみさんは何歳になっても可愛くて、本当に憧れの女性ですよね。
今回の「恋はDeepに」ですが、ラブコメということで、始まる前から非常に楽しみです。
石原さとみさんの髪色(ヘアカラー)に関して、美容室でオーダーする方法を、現役美容師が美容師目線で解説していますので、是非参考にしていただけたらと思います。