Niziuのマコちゃんですが、とっても可愛いですよね。とても頑張り屋でダンスもめちゃくちゃ上手くて。髪型もおしゃれ。
マコちゃんは男性からも女性からも非常に人気が高く、アイドルとして憧れの存在です。
そんなマコちゃんですが、女性ファンがマコちゃんの髪型になるには美容院でどうオーダーしたらいいの?方法は?
マコちゃんの髪色(虹色)やボブヘアにを真似してみたい。という女の子が非常に多いようです。
そこでこの記事では、美容師歴18年のオーナー美容師である僕が、Niziuのマコちゃんの髪型のオーダー方法や、アレンジ方法を紹介したいとおもいます。
この記事の内容
Niziuマコちゃんの髪型のオーダー方法は?
Niziuのマコちゃんの髪型ですが、明るめのミディアムヘア。もしくはボブスタイルのイメージがありますね。
どの髪型も非常に似合っており、とっても可愛いと思います。
ということで、早速Niziuのマコちゃんの髪型をオーダーする方法を紹介していきたいと思います。
まずはこちらの髪型から。
マコしか勝たんなやっぱ(*´∇`*) pic.twitter.com/LtO9rDfxiZ
— まーや (@NiziU_mako___) February 17, 2021
上記の髪型の特徴は以下になります。
- ストレートのロングヘア
- 前髪のセンターパート
- ハイトーンカラー
ストレートヘアですが、上記の画像はもしかしたらエクステの可能性がありそうですね。
最近まで短かった髪がここまで長くなることはまずないので、おそらくエクステでしょう。
エクステをつける
もし現状髪が短い場合、マコちゃんと同じようにエクステをつけると良いでしょう。
最近はシールエクステであれば、根元も気にならないのでとても便利になっています。
これだけのハイトーン(明るいカラー)であれば、髪が傷んでしまうのでエクステという選択肢もアリですね。
もし長さが足りない場合なども、エクステをつけてみても良いかもしれませんね。
センターパートの前髪
マコちゃんのセンターパートの前髪ですが、基本のベースは薄めの前髪になります。
特徴は2つです。
- 前髪の毛先をカールさせること
- 前髪の根元を立ち上げること
この2つがポイントです。
この2つはスタイリングのポイントになるのですが、前髪をオーダーする際は、中央の前髪よりもサイドを少し長めにしてもらうことが大切です。
前髪を巻いて毛先が少し流れるようにしたい場合、前髪をまっすぐカットしてしまうと揃ってしまい、流れづらくなります。
そうなるとマコちゃんと同じような前髪にならないので、前髪は必ず中央からサイドにかけて長くなるようにオーダーしましょう。
ハイトーンカラー
上記のマコちゃんのハイトーンカラーですが、ブリーチが必須になります。しかも、2.3回くらいのブリーチが必要になると思いますので、もし美容院でやる場合は事前に相談しておくと良いかもしれないですね。
- 既にブリーチしてある髪は1回〜2回のブリーチ後にオンカラー
- ブリーチしていないが髪が12トーンくらいの明るい場合はブリーチ1回〜2回してからオンカラー
- 元の髪の状態が暗い場合は2〜3回のブリーチが必須。その後にオンカラー
- 黒染めしている場合は2〜3回のブリーチが必須。その後にオンカラー
Niziuのマコちゃんの髪ですが、ブリーチでかなり黄色味をなくさなければいけません。そのため、ブリーチでしっかり黄色味を無くしてから、オンカラーでミルクティー系のカラーを入れていきましょう。
美容室での失敗しないオーダー方法は?
美容室でオーダーする際、言葉だけではなかなか伝えることは難しいです。
自分が意図していることが完璧に伝えあるというのはなかなかないため、画像を用いて説明するのが一番おすすめです。
今回のマコちゃんであれば、画像をしっかり見せて確認した上で、どこまで真似したいのか?どの部分が好きなのか?等を、美容師さんと擦り合わせていきましょう。
完全に真似すれば良いわけではない
例えばですが、もしあなたがマコちゃんのようにブリーチをしないとできないくらいの明るめのカラーにしたいとします。
しかし自分は髪の毛に癖があり、定期的に縮毛矯正をかけていたとします。この場合、マコちゃんと同じくらいブリーチしてカラーすることにより、髪の毛がボロボロになってしまいます。
従って、全く同じにするのではなく、縮毛矯正しても問題ないくらいの明るさにした方が良いですね。
たまにセルフカラーで自分でやってしまう人がいますが、ものすごく危険なので絶対にやめるようにしましょう。
以下がマコちゃんの髪型を真似したい人のオーダー方法のポイントになります。
- ブリーチは必須(現在の髪の色の状態により回数が変わる)
- エクステを使用(既に髪が長い場合は無くてもOK)
- 前髪はセンターパートで中央が短く。サイドにかけて少し長くなるように
- マコちゃんの画像を美容師に見せる
- 画像を見せた上で自分のこだわりを伝える
- 美容師さんと相談した上で、どこまで真似したいのかをしっかり相談する
- 自分でカラーしたり前髪を切ったりはNG
Niziuマコちゃんのボブヘアを画像で紹介
マコちゃんのダンスキレッキレでヤバい。✨
かっこいいと可愛い兼ね備えてるってもう最強すぎ✋ pic.twitter.com/SjVooLGbVB— NiziU大好き@相互フォロー (@NiziU65461217) February 21, 2021
上記のマコちゃんの髪型ですが、基本的にはボブベースの髪型をコテで巻いているヘアスタイルになります。
毛先はワンカールになるようにし、中間あたりから緩く大きく髪を巻いています。
前髪は上にあげ、まとめることで可愛くもかっこいい印象になります。
ストレートのワンレン切りっぱなしボブ
マコちゃんのこの髪型なんか落ち着く☺️#NiziU #マコちゃん #山口真子 pic.twitter.com/IE6aEYFMxT
— **@固ツイ (@miyashi_dance) July 1, 2020
上記のマコちゃんのカットですが、切りっぱなしのボブになっています。
この髪型にしたい場合、首が長い女性の方が圧倒的に似合います。そして、髪が多すぎると広がってしまうので、髪は若干少ない方が似合うかもしれません。
ポイントとしては、全部を同じ長さにカットすること。名前は切りっ放しボブですが、本当にただ切っただけではこうなりません。
スタイリングのポイントは?
スタイリングのポイントですが、ヘアアイロンを使用して真っ直ぐに伸ばしてあげると更にGoodです。
ヘアオイルなどをつけて艶を出すと、よりいい感じの髪型になるので是非真似して見てください。
髪が明るくてパサパサしていると、髪が傷んで綺麗に見えないので、しっかりケアも同時にしておきましょう。
Niziuマコちゃんの髪色(虹色)を画像で紹介
NiziU Instagram❤
マコちゃん❤️リクちゃん❤️ツーショット リクちゃん❤️ アヤカちゃん❤️
ツーショット
リクちゃんの茶髪マジで可愛い
マコちゃんのインナーカラーの虹色も最高✨ アヤカちゃんの抜群の美貌
俺 もう最高と可愛いしか言えてない笑笑#NiziU #RIKU #WithU pic.twitter.com/n1uBmlaAjV— NAOKI (@N73291333) October 7, 2020
派手髪マユカちゃんと、
虹色メッシュ、マコちゃん
めっちゃかわいい❣️ pic.twitter.com/1UnlKEWZpV— Nizi乃 (@qeAlWzx7UiKfNK6) November 27, 2020
マコちゃんのカラーですが、サイド〜襟足にかけて虹色カラーになっています。見た感じだと、「ピンク」「オレンジ」「黄色」「緑」の虹色になっています。
このカラーをオーダーする際ですが、まずはブリーチが必須にります。
カラーとしての難易度は高いので、デザインカラーや派手髪が得意な美容室でお願いすると良いです。
美容室を探す際のポイントですが、インスタなどで「虹色カラー」「ユニコーンカラー」と検索し、得意そうな美容室&美容師さんを探すようにしてください。
苦手な美容師さんに頼んでしまうと、ただの色が濁った微妙なカラーになってしまいます。
エクステでもOK
ちなみにマコちゃんのような虹色カラーにしたい場合は、「エクステ」をつけてもOKです。
個人的にですが、ブリーチすると髪のダメージが気になってしまいます。しかも、虹色カラーは色が抜けると色が全然違うカラーになってしまいます。
マコちゃんが美しすぎて
セクシー過ぎて…
倒れそうですパタッ_(:3」∠)_
マコちゃんはやっぱり
ガルクラっぽいのめっちゃ似合う!
インナーカラーはシルバーグレーぽくて虹色では無くなってる
短期間で変えるのは難しいから
カラーチョークとかで色入れてるのかな?
衣装全体が気になるー!! pic.twitter.com/kQClz9TTOP— まっしゅ⊠ (@niziu__ma11152) November 21, 2020
エクステであれば色が抜けることもないですし、ダメージも気になりません。
もしくはカラーチョークなどで色を変えて変化を楽しむのもアリですね。
学園祭や何かしらのイベントの時はマコちゃんと同じ虹色カラーに挑戦して見てはいかがでしょうか?
Niziuマコちゃんのアレンジ方法を紹介
えぇーーーーー!
マコオンニ😍かわいすぎん?
すきぃーーーー♡#NiziU #マコ pic.twitter.com/SzzwDaiQNg— みわ (@VmBxO7gJfj5jyrL) March 14, 2021
Niziuのマコちゃんですが、本当にいろんな髪型をしていますね。
そこで、自分で真似する場合はどのようにアレンジすれば良いのか?紹介していきたいと思います。
ボブのアレンジ方法は?
上記の画像のボブのアレンジ方法ですが、まずコテで髪を巻いていきます。
前髪をトップの高い位置でまとめ、フェイスラインの髪を少し残します。
フェイスラインの髪まで全部まとめてあげてしまうと、顔が全面的に丸出しになってしまい、可愛くありません。
ポイントは、「ルーズにスタイリングすること」です。
注意点
マコちゃんですが、髪が非常に多いのが特徴です。根元の髪が立ち上がりやすく、かき上げヘアがよく似合います。
髪のボリュームがあまり無い方がやってしまうと、思ったようなイメージにならない可能性があるので注意が必要です。
コテの使用の注意点
コテを使用する際にも注意が必要です、
髪が多い人の場合、ボブで全体を巻いてしまうと髪のボリュームがすごいことになってしまいます。
その為、部分的に髪を巻くようにしましょう。逆に、ボリュームがない方は、全体的に髪を巻いてあげると良いですね。
まとめ
私もマコちゃんにもNiziUにも会いたかー!!!(このセルカめっちゃかわいい) pic.twitter.com/1yHT9BVPuJ
— なっつ✨WithU (@WithU__Ayaka620) March 3, 2021
マコちゃんの髪型について紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
Niziuは顔も可愛いですし、ファッションもオシャレです。これから益々人気になるのは間違いないですね。
そんな中、マコちゃんはNiziuの中でも人気メンバーですし、髪型もめちゃくちゃオシャレです。
これからもいろんな髪型をしてくれると思うので、是非チェックして置きたいですね。