この記事では、2021年10月からスタートするドラマ「日本沈没ー希望のひとー」のロケ地はどこ?
ということで、学校や大阪の目撃情報などをまとめて見たいと思います。
今回のドラマですが、1973年に刊行された「日本沈没」に大きくアレンジを加えた作品となっており、非常に楽しみです。
特に、今の時代背景に沿った内容となっており、より考えさせられる内容になってるのではないかと思います。
どんな壮大なドラマになるのか?小栗旬さんの演技も含め、めちゃくちゃ楽しみで、2021年秋ドラマで一番注目のドラマと言えるのではないでしょうか?
出演者も豪華で、もう期待しかないドラマですね。
ということで早速、ドラマ「日本沈没ー希望のひとー」のロケ地情報!学校や大阪の目撃情報をまとめていきたいと思います。
この記事の内容
「日本沈没ー希望のひとー」2021のロケ地情報!
日本沈没のロケ地😻 https://t.co/LC99e5cXTE
— 猫せんせー😻 (@nefertenekomimi) October 18, 2020
「日本沈没ー希望のひとー」2021のロケ地ですが、どこで撮影しているか非常に気になりますね。
というのも、過去作の日本沈没では、かなり大掛かりな撮影となっています。
そのため、今回の撮影もどこで行われるのか?非常に気になるところですね。
前作のロケ地は?
今回のドラマ「日本沈没ー希望のひとー」ですが、前作の内容に大きくアレンジを加えた内容になってるとのことです。
そのため、必ずしも同じ場所がロケとして使われるかどうかわかりません。仮に使われたとしても、もうかなりの年月が経過しているため、様変わりしていることは間違いないですね。
ちなみに前作の日本沈没では
- 成田国際空港
- 青函トンネル
- 関西国際空港
などが撮影のロケ地として使用されていました。もしかしたら今回も空港が登場する可能性は高いかもしれませんね。
ロケ地予想
今回のドラマ「日本沈没ー希望のひとー」ですが、近い将来、伊豆沖で島が沈没する。ということで、伊豆の島。もしくはどこかの島がロケ地として使用される可能性が高そうですね。
この島の沈没が関東沈没の前兆になっており、島はかなり重要なポイントになってくるのではないでしょうか?
そのため、伊豆近郊でのロケ撮影が頻繁に行われる可能性は高そうですね。
「日本沈没ー希望のひとー」2021のロケ地の学校はどこ?
SMAPの草彅剛さん主演の2006年の映画「日本沈没」の避難所のシーンのロケ地は日野市内の小学校です。市民の方々がエキストラとして大勢参加し、かなり大掛かりなロケが夜中まで行われました。pic.twitter.com/CIkImtD4co
— 日野映像支援隊 (@hinofilmcom) December 1, 2016
「日本沈没ー希望のひとー」ですが、避難所として学校がロケ地の撮影としてしよう可能性は高いのではないかと思います。
人々が逃げ惑い、避難する映像は前作でも多く使用されていました。
そのため、今回のドラマ「日本沈没ー希望のひとー」でも、学校が避難所として使用される可能性は高いのではないかと思います。
前作では日野市内の程久保小学校が使用
ちなみに、前作の日本沈没では、日野市内の小学校(程久保小学校)が使用されたとのことです。もしかしたら今回も同じ小学校がロケ地として使用される可能性はあるかもしれませんね。
どちらにしてもかなり大掛かりな撮影になると思いますし、エキストラの募集も相当なものになるのではないかと思います。
その影響もあってか、前回もロケ地の特定が早く、かなり早い段階で小学校がどこか判明していました。
おそらく、今回もかなり大掛かりな撮影になるので、近隣の住人から情報が漏れるのは早いのではないでしょうか?
今回も同じ日野市立夢が丘小学校が、ロケ地となる可能性もありますね。
〒191-0042東京都日野市程久保一丁目14-2
今後、
「日本沈没ー希望のひとー」2021の大阪の目撃情報はどこ?
あ。 #日本沈没 大阪ゲリラロケw
— やっさん髭濃(捜査員名ふぐ政29192) (@hideyuki_yy) August 10, 2020
日本沈没ですが、10月から放送スタートということで、既に撮影がスタートしているのは間違いないと思います。
そこでSNSなどで目撃情報を調べてみると、大阪で目撃情報がありました。
ただ残念なことに、誰がいたとか、どのシーンの撮影をしていた。等の情報は出回っていません。
ただ、前作の日本沈没でも、関西国際空港が使用されたとのことですので、今回も使用される可能性は高いのではないでしょうか?
今現在では、まだ詳細がわからないため、今後詳しくわかり次第、どんどん追記していきたいと思います。
是非楽しみにしておいて下さいね。
今回のドラマ「日本沈没ー希望のひとー」ですが、日本全国のいろいろなところがロケ地になる可能性は高そうですね。
放送までまだ1ヶ月ありますので、これから撮影も追い込みがありそうですね。
「日本沈没ー希望のひとー」2021のロケ地まとめ
2021-148📡
日本沈没(1973)
10月よりTBSの日曜劇場でリメイクされるらしいのですがパニックシーンは現代ではどう表現するのでしょうか? pic.twitter.com/znfAugcZiE— MA2(まつ) (@mA2_20210531) September 4, 2021
今回の記事では、ドラマ「日本沈没ー希望のひとー」のロケ地情報を紹介させて頂きました。
今回のドラマは、前作を大きくリメイクしたものになるようで、どんな感じになるか非常に楽しみですね。
特に小栗旬さんが主演で、TBSの日曜9時枠ということで、もう面白いことが既に確定しています(笑)
かなり壮大なロケになると思うので、日本全国いたるところがロケ地になりそうですね。
特に、自分の住んでるところなどが、ロケ地として起用され、沈没してしまうシーンは少し見てみたい気もします。
まだこれからどんどん情報が出てくると思いますので、わかり次第追記していきたいと思います。
楽しみにしていて下さいね。
PSエキストラ募集はまだ行われていないみたいなので、もしあれば是非参加してしまう。という方法もあります。
今回のドラマ「日本沈没ー希望のひとー」には
- 小栗旬
- 松山ケンイチ
- 杏
- 中村アン
さんなど、豪華キャストが出演しますので、もしエキストラに参加して、実物を見ることができたら嬉しいですね。
ということで、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。