この記事では、東京卍リベンジャーズの花垣武道とスラムダンクの桜木花道が似てると言うことで、東京卍リベンジャーズはスラムダンクのパクリなのか?と言うことで紹介していきたいと思います。
どうやら、花垣武道とう。桜木花道と言う名前がそっくりだと話題になっているみたいですね。
僕は正直な話、言われて見るまで全く気づかなかったのですが、どうやら一部では似てる。パクリだ。
と言うことで騒がれているらしいのです。
と言うことで、皆さんが気にしている部分を、詳しく調べていきたいと思います。
【この記事でわかること】
- 東京卍リベンジャーズの花垣武道とスラムダンクの桜木花道は似てる?
- 東京卍リベンジャーズはスラムダンクのパクリなの?
- 読者の声
と言うことで早速、花垣武道と桜木花道は似てる?東京卍リベンジャーズはスラムダンクのパクリ?について紹介していきたいと思います。
もし良ければ、最後までお付き合いください。
この記事の内容
東京卍リベンジャーズの花垣武道とスラムダンクの桜木花道は似てる?
桜木花道に似せたの?
花垣武道。 pic.twitter.com/pSeOb97VuD— 杏@ほみん (@annhomin) September 18, 2021
東京卍リベンジャーズの花垣武道と、スラムダンクの桜木花道が似ているという声が多数ありますが、実際のところ似ているのでしょうか?
あんまり気にしてなかったけど、結構似てるって人が多くてびっくりです。
ってことで、東京卍リベンジャーズの花垣武道と、スラムダンクの桜木花道の何が似ているか調べてみたいと思います。
名前が似ている
まずなんと言っても、名前の響きが似てますよね。花垣武道。桜木花道。
ただ、これだけ数多くの漫画があれば、多少なりとも名前が似ている漫画なんて世の中にはたくさんあると思います。
個人的に東京卍リベンジャーズを見ていて、名前パクってんなぁ〜。とは感じませんでした。
タケミチとハナミチ。実際、最後の2文字しか合ってないわけで、もし万が一桜木花道を参考にしたのだとしても、パクリだとは言えません。
髪型が似ている
東京卍リベンジャーズの花垣武道とスラムダンクの桜木花道ですが、2人も髪型がリーゼントです。
ただ、花垣武道は金髪。桜木花道は赤髪ということで、リーゼントという髪型は同じですね。
ただ、東京卍リベンジャーズはヤンキー漫画でもある為、リーゼントがいても不思議ではありません。むしろ、ヤンキー漫画にリーゼントがいない方が違和感があると言えます。
髪色まで同じだったら流石に似ているのかな?パクったのかな?と思ってしまいますが、流石に髪型がリーゼントだからパクったのでは?とはなりませんね。
好きな女の子のために頑張る姿が似ている
東京卍リベンジャーズの花垣武道ですが、中学生時代に付き合っていた橘日向を助けるため、何度もタイムリープを繰り返します。
対して桜木花道は、赤木晴子に好きになってほしい一心で、好きでもないバスケを始め、真剣にバスケに取り組みます。
共通しているのは、物語のきっかけが「女の子」であること。
これは漫画のストーリー的には良くあることだと思うのですが、大切な人を守りたい。大切な人を笑顔にしたい。
そのために頑張っている。という点だけをみると、似ている部分はあると思います。ただ、これは多くの漫画が同じであるように、好きな女の子を守りたい。助けたい。喜ばせたい。これはほとんどの漫画に共通している部分だと思います。
喧嘩のシーンが多い
スラムダンクと言えば、バスケ漫画でありながら喧嘩のシーンが度々登場します。元々、主人公である桜木花道は、バスケットマンではなくただのヤンキーでした。
そう言ったこともあり。バスケ漫画でありながら喧嘩のシーンが登場します。
東京卍利版ジャーズはヤンキー漫画なので、喧嘩のシーンが多いのは当たり前かもしれませんが、喧嘩が漫画の大事なシーンであることは否定できません。
東京卍リベンジャーズはスラムダンクのパクリなの?
東京卍リベンジャーズの作者さん、たぶんスラムダンク好きなんじゃねーかと思うw
— りゅーさん (@vocal_ryu) July 21, 2021
東京卍リベンジャーズはスラムダンクをパクっているのか?という点に関してですが、個人的には全く違う漫画だと思います。
というより、花垣武道と桜木花道という。名前のイントネーションが似ているだけで、基本的には全くの別物であることがわかります。
東京卍リベンジャーズはヤンキー漫画。スラムダンクはバスケ漫画です。
一部スラムダンクにも喧嘩のシーンや、ヤンキー的な部分もありますが、根本的はストーリーも違います。
ただ、スラムダンクは大人気漫画ですし、誰もが好きな漫画だと思います。
その影響もあり、もしかしたらどこかしらの部分を参考にした。という可能性もゼロではないかもしれませんが、だからと言ってこれでパクリと言われてしまったら何も書くことはできないですよね。
ただ一点。ここは似ているのではないか?という部分があります。
それがこちら
清中5人衆と桜木軍団が似ている
清中五人衆ですが、東京卍リベンジャーズに登場する花垣武道の仲間です。
【清中五人衆】
- 花垣武道
- 千堂淳
- 山本タクヤ
- 鈴木マコト
- 山岸一司
この五人のを清中五人衆と呼んでいます。
ここで流川とか出てきたら、かなりグレーゾーンに入ってきますね。
ちなみにスラムダンクにも桜木軍団なるものがあります。
【桜木軍団】
- 桜木花道
- 水戸洋平
- 高宮望
- 大楠雄三
- 野間忠一郎
こちらの桜木軍団もまた、メンバーは5人になります。
ここは正直、かなり似ているなと感じる部分ではあります。ただ、だからと言ってこれでパクっているとはなりませんし、ここをもし万が一パクっていたと言われるのであれば、ほとんどの漫画の構成はパクリなってしまいます。
例えば、ドラえもんで言えば
【ドラえもんの構成】
- のび太くん(いじめられっ子で弱々しい)
- ジャイアン(いじめっ子で強くて男気がある)
- スネ夫(要領が良くて強いものにつく。お金持ち)
- しずかちゃん(可愛くて性格が良い。みんなしずかちゃんが好き)
- 出木杉くん(優秀で賢い)
このようなキャラの構成の漫画はいくらでもあります。つまり、これだけでパクリというのは、流石に無理がありますね。
ということで、東京卍リベンジャーズがスラムダンクを参考にしている部分はあるかもしれませんんが、もしそうだとしてもこれくらいではパクリには当たらないということです。
読者の声は?
では、読者の方はこの似ていると言われるけんに関してどう思っているのでしょうか?
東京卍リベンジャーズとスラムダンクが似ている疑惑あるけど、正直どこが似てるのかわからない。
ストーリーも内容も全然違うと思うんだけど…。
桜木花道と花垣武道のイントネーションは似てるけど、これだけでパクリは流石にない。
それを言ったら、世の中パクリだらけになってしまう。
設置というか。キャラはなんとなく似てる?と思う部分も正直ある。だけど、これだけでパクリは流石にないかな。
このように、読者のほとんどがパクリ疑惑は否定しています。
もし東京卍リベンジャーズの名言で「諦めたらそこで試合終了だよ」なんて台詞が出てきたら「おいおい。それは流石に」と思いますが(笑)。
ということで、結論としては、似ている部分も確かにあるが、パクリではない。というのが答えかなと思います。
花垣武道と桜木花道は似てる?東京卍リベンジャーズはスラムダンクのパクリ?まとめ
桜木花道と花垣武道
名前ちょっと似てる՞⸝⸝> ̫ <⸝⸝՞ pic.twitter.com/PDxh3WhaW6— きゃめりん(コミュ障) (@_sinkyaraoba_02) July 20, 2021
今回の記事では、花垣武道と桜木花道は似てる?東京卍リベンジャーズはスラムダンクのパクリ?ということでまとめて見ました。
実際に僕はどちらの漫画も好きなので見ていますが、一度もパクリだな。似ているな。なんて思ったことはありませんでした。
なので、このような噂があることが気になって調べて見ましたが、やはり大げさだったようですね。
唯一気になる点としてあげるのであれば、花垣武道と桜木花道の名前が似ていること。清中五人衆と桜木軍団が似ていることくらいでしょうか?
- 花垣武道と桜木花道の名前のイントネーションは確かに似ている
- 花垣武道と桜木花道の髪型が似ている
- 物語のきっかけが女の子である点は似ている
- 清中五人衆と桜木軍団が似ている
東京卍リベンジャーズは最終章に入ったということで、今後どんな展開になるか非常に楽しみですね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。